ブログ
2018年 5月 2日 GWの過ごし方
こんにちは!
大学4年の小嶋です!!
ここ2日間くらいでだんだん暖かくなってきましたね(#^.^#)(#^.^#)
花粉も徐々に減ってきて、
もうすぐ夏だぁ!!って感じです!
今年は僕自身あまり夏休みをもらえなさそうですが、
時間があればたくさん旅行したいなぁと思います(^^ゞ
さて、
夏休みの話をしましたが、、
世間ではいま、GW!!ですね。
人によっては9連休とかだったりしますよね。
うらやましい、、、、(>_<)
しかし、
GWと言っても、受験生はのこのこと遊んでいられませんよね。。
受験生にとって、GWは何の期間かというと、
夏休みの準備期間です!!
学校の授業がなく、1日の時間が自由に使える連休ということで
毎日、効率よく質の良い勉強を集中して行いましょう!
“質×量” を意識して、
毎日の生活リズムや学習計画を考えましょう!!
GWを『仮想夏休み』として、
自分史上最大の努力にチャレンジしてみてください!!!
——————————————————————————————————————————————–
高校3年生まで部活に打ち込む生徒対象!!
部活で培った集中力を受験勉強に活かそう!
「引退したら本気出す!」
その為の「準備」も
実際に引退してみて、
「何から始めたら良いのかわからない・・・」
そんな「悩み」も
部活生特別招待講習なら、解決できます!
①現状の学力を測るテスト
②その結果をもとにした合格指導面談、
③東進の授業が1講座(90分×5回)無料で体験できます。
※高校3年生まで部活動を続けている(続けていた)生徒対象
↓お申込みはこちらから↓