ブログ
2018年 5月 1日 5月のオススメ勉強法
どうもこんにちは!
担任助手1年の近藤です!
今日で4月も終わり、明日から5月となります。
早すぎますよね(笑)
僕も大学に入学してから一か月になります。
ぬくぬくしてたらいつの間にか一ヵ月…
5月は忙しくなるので色々本気出します!
さて、今回のブログのテーマは”5月のオススメ勉強法”です!
高3生は部活の引退試合の時期であったり、中間テストの時期であったりと毎日が多忙だと思います。
「毎日忙しくて、勉強したいのに眠い…」
「やるべきことが終わらない…」
こんな状態に陥っていませんか???
僕も一年前そうでした…
僕は当時、睡魔に関する対策方法を一生懸命考えたのですが、こればかりはどうしようもないという結論に至りました(笑)
寝ないと眠気はなくなりませんもんね。
そこで、眠くて受講に身が入らないなら、15分寝ましょう!
ですが!
15分以上寝ると、体が本当の睡眠モードに入ってしまうので注意です!
絶対に15分以下にしてください!
立川駅北口校ではスナックスペースでなら15分の仮眠ができます。
「もう眠くて無理…」だと思ったら受付のスタッフに言って、スナックスペースで仮眠をしましょう(笑)
タイマーを貸してあげます(笑)
5月は超忙しいですが、忙しい時こそ勝負だと思ってください!
僕たちは全力で応援します。
以上、近藤がお送りしました。
高校3年生まで部活に打ち込む生徒対象!!
部活で培った集中力を受験勉強に活かそう!
「引退したら本気出す!」
その為の「準備」も
実際に引退してみて、
「何から始めたら良いのかわからない・・・」
そんな「悩み」も
部活生特別招待講習なら、解決できます!
①現状の学力を測るテスト
②その結果をもとにした合格指導面談、
③東進の授業が1講座(90分×5回)無料で体験できます。
※高校3年生まで部活動を続けている(続けていた)生徒対象
↓お申込みはこちらから↓