ブログ
2017年 5月 3日 GWの過ごし方
こんにちは。お元気ですか?
担任助手の松田です。
早いものでもう5月ですね。
もう新学年になってから、1カ月も経つのですね。
皆さんは新しいクラスに慣れましたか?
私はクラス替えはないのですが、研究室配属がこの4月にありました。
念願の「燃焼」関係の研究室に決まりましたー!
これから1年(もないけど……)、一生懸命頑張ろうと思います!
さて本日のテーマは「GWの過ごし方」です。
本日5/3からGWですね^^
もう皆さんはGWの学習予定しっかりと立てていますよね?
え?まだ立てていない???
じゃあ、今すぐ立てましょう!
何も考えずに学習するよりも、
計画を立てた方が効率の良い学習ができます!
そして、GWは夏休み前の最後の長期休みです。
前々からお伝えしてますが、
「仮想夏休み」として、
猛烈に努力して自分の天井をどんどん引き上げてください。
そして、夏休みをどんなふうに過ごすのか、
しっかりとイメージを固めてください。
今からイメージを持つことで、
夏休みは最初からエンジン全快で臨めると思います!
さらに!立川駅北口校では5/3~5/5で「GW合宿」を実施します。
東進生のみなさん!当日参加も受け付けてますよ!
GW合宿に参加することで、いつもの自分以上の力が発揮できるはず!!!
参加お待ちしてます。
首都大学東京 システムデザイン学部の松田がお送りしました。