ブログ
2018年 5月 10日 記述模試対策①
こんにちは!
中村です。
かなり暑くなったなぁと思っていたら
また今日は寒いですね…
温度差が激しい毎日
風邪には気を付けてください!
GWはみなさんどのように過ごしましたか?
仮想夏休みとして充実した時間は過ごせたでしょうか
時間は限られています
部活があって忙しい生徒も
通学時間・休み時間などのスキマ時間
有効利用していきましょう!
本日のテーマは
5/13難関大・有名大本番レベル記述模試
があるので記述模試ついて書きます!
まず記述模試とマーク模試との違いはたくさんあります
例えば英語であれば記述模試の場合
英作文・英文和訳・和文英訳など
マーク模試では選択すればよかったものが
書かなければいけなくなります
その分やはり記述模試は
難しく感じる
と思います!
社会(世界史・日本史)
は
書けないということは
しっかり定着していないということです
なので
自分は私大しか受けないから記述は
わからなくてもできなくてもいいや
という考えは捨ててしっかり書いて覚えましょう
記述で点が取れてこそ
本当の実力がついている
ということです
今週末の模試全力でチャレンジしてください!!
高校3年生まで部活に打ち込む生徒対象!!
部活で培った集中力を受験勉強に活かそう!
「引退したら本気出す!」
その為の「準備」も
実際に引退してみて、
「何から始めたら良いのかわからない・・・」
そんな「悩み」も
部活生特別招待講習なら、解決できます!
①現状の学力を測るテスト
②その結果をもとにした合格指導面談、
③東進の授業が1講座(90分×5回)無料で体験できます。
※高校3年生まで部活動を続けている(続けていた)生徒対象
↓お申込みはこちらから↓