ブログ
2015年 4月 25日 目標をもつ
Hi! How are you?
世界の国からこんにちは。
どうも、担任助手の松田です。
この間はじめてIELTSを受けてきました。
IELTSって?
と思った人もいるかもしれませんね。
IELTSとはとても簡単にいうと英語のテストです。
TOEICやTOEFLはみなさん知っているのではないでしょうか?
似たようなものです!
Reading Listening Writing Speaking
の4技能で英語力を測ります。
私の大学では留学を希望する際に必要だったので、受けてきました。
う~ん
難しかったです!
今後、足りないものをしっかり補って再び受験したいです。
さて、明日はセンター試験本番レベル模試ですね。
みなさん、目標点を持って勉強していますか。
私はしっかり持って勉強しています!
なぜそんなことを聞くのかというと、
目標点を
持つ
と
持たない
とでは大きく差が出来るからです。
なんの差が出来るかというと、
モチベーション&勉強の量・質です。
定期テストを想像してください。
90点・100点を目指して勉強するのと、なにも意識せずに勉強するのとで、テストの結果はどうでしょうか。
90点.100点取れるのは前者でしょうか、後者でしょうか。
そうですね。
前者です。
模試や受験もどうようです。
普段から目標を持って勉強することで、より効率のよい勉強ができます。
みなさん、普段から目標を持って勉強をしましょう。