ブログ
2016年 8月 10日 番外編~音読のすすめ~
こんにちは!!
担任助手の小林です。
今日は音読のすすめについて話したいと思います。
私は、東進生の頃、音読音読ばかり言う先生たちや、担任助手の話を聞いて、
「音読って本当に効果あるのかな…」
「ただ読むだけでしょ…そんなの意味あるの?」
と思っていました……
担任助手らしからぬ学生時代ですね。
しかし、現在もやっているように
夏休みの朝音読に毎日参加すると、
変化が起き始めました……!!!
★英文がすらすら読める
★意味がすんなり入ってくる
★アクセントが体に染みついている
こんな変化を感じ始めた私は、
6月のセンター本番レベル模試英語の試験から
8月のセンター本番レベル模試において、
50点点数を伸ばすことができたのです!!!
初めて英語の試験に時間が余りました。
私は実体験をもって、
心から音読を勧めます!!!
大切なのは、
短い時間でも毎日欠かさず行うこと
であると考えます。
8月の模試の後、
皆さんの音読での良い変化
楽しみにしています!!!