ブログ
2016年 8月 18日 番外編~中だるみ対処法~
こんにちは!担任助手の下村です!
8月もいよいよ後半に差し掛かってきましたね(^^)/
暑さに負けず皆さん頑張れているでしょうか??
今日は中だるみ対処法についてお話ししようと思います!
長いようで短い夏休み。
本当に自分に厳しく計画的に勉強しないとあっという間ですよね。
実際今日までもあっという間だったのではないでしょうか?(・・;)
私が生徒の時、夏休みの最初の方は張り切って計画をたててどんどん学習していました。
しかし、日が経つにつれ毎日同じことをひたすら繰り返すだけでなんだか漫然と過ごす日が増えたり…
いわゆる中だるみですね。
中だるみしてるな~と自分でもわかっていてもなかなか修正することができず
何日か無駄にしてしましました。。
この何日で無駄にした時間が、数か月後の試験の結果に直結していると思うと少しヒヤッとしますよね!(*_*)
中だるみしているかも!と思っている人!
もう一度、しつこいかもしれませんが計画を立ててみましょう!
計画を立てるときにはいろいろなことを考えます。
自分は何をしたいのか、何をするべきで、限られた時間の中では何ができるのか。。
こういったことを考えながら、残された日数を考えたうえで大きな目標から小さな目標へと落とし込んでいってみましょう!
気持ちが緩んでしまったときに計画を立てるとグッと気持ちが引き締まると思います!(^^)!
残り夏休みの日数も少なくなってきましたが頑張っていきましょう!
一橋大学 法学部 下村さりい