ブログ
2015年 6月 29日 模試の復習法!①
こんにちは!担任助手の小作です。お久しぶりです。
昨日はサッカーの女子日本代表が盛り上がってましたね!僕もテレビで観て盛り上がっていました(*^〇^*)
さて、昨日はセンター試験本番レベル模試でしたね!
受験した皆さん、手応えはどうでしたか?
良くできて嬉しい!という人もいれば
あまりできなかった……
という人もいると思います。
しかし!
結果に一喜一憂するのはそこまでです!
今回受けた模試の効果を何倍にもする、そんなために必要なことってなんだと思いますか?
それは……
復習です!!
知ってるよ!という人もいればえ?復習?という人もいると思います。
そう、復習が大事なのです。
なぜなのか。
え、模試ってただ試験の練習してるだけでしょ?
そんな心もちでは損です!!
もし、今回の模試で出た問題がセンター試験本番で出たら。
もし、復習をしていなくてこの問題が解けなかったら。そしてその1点が合否を左右したら……
もしの話はきりがありませんね。模試だけに。でも、実際にこんなことが起きないようにするためにも、今回出た問題は復習して、完璧にするべきなのです。復習して、完璧にして…としていければ、必ず合格に近づくいていくはずです。
必ず、早いうちに復習に取り組んでください。
忘れたころに復習しても効果は薄くなってしまいますよ!!
明日以降も模試の復習の話を続けていきたいと思います!お楽しみに!