ブログ
2016年 8月 28日 本日は・・・
こんにちは。お元気ですか。
担任助手の松田です。
もう8月も28日ですね。
早いですね。あっという間です。
さて8月28日は何の日でしょう?
そう!
「民放テレビスタートの日」
です。
と、まあこれも正解ですが
「センター試験本番レベル模試」
の日ですね。
どうですか、緊張してますか?
はい、深呼吸して落ち着いて~
いい緊張感を持つことも大事です!
がんばれ!
はたまた、これを見ている君はもうすでにテストを終えているかもしれませんね。
さて、そんな君がテストが終わった後にすべきことはなんでしょうか?
1.成功を喜んで、今日くらいは夜更かししながらテレビを見る
2.失敗を悲しんで、涙で枕を濡らす
3.復習をして、反省点を確認してから寝る
どれが正解でしょうか。
かしこい皆さんならわかるでしょう。
3番ですよね。
問題の記憶や解いたときの感覚が残っているうちに復習した方が効率がよいです◎
解けた問題も一度解答を確認しておくと、新しい発見<●><●>があったりするのでオススメです^^
8月はセンターレベルの完成が目標でしたが、目標点は突破できましたか?
もう完成できた(^^)って人はどんどん二次一般試験レベルへ移行しよう!
まだ完成してない(T T)って君はこの1週間で完成できるくらい必死に勉強しよう!
模試の後は一つの大事なターニングポイント!
今後どのように学習していくか方針する時です。
さあ、ここから本番に向けて一気に駆け上がりましょう!!
以上、首都大学東京システムデザイン学部の松田がお送りしました~。