ブログ
2014年 5月 17日 有名大・難関大模試
こんにちは!担任助手の林です。
明日は、有名大・難関大模試の日ですね!
既に受けたことがある人もいると思いますが、
この模試は二次試験レベルの模試なのでなかなか難しいです..。
まだ二次対策は始めていないし、解けなくて当然…
と思っている人はいませんか?
たしかに難しいのですが、それは間違いです!!
前回に受けたのは1月だと思うのですが、
そこからの4か月の努力次第では必ず伸びるはずです。
なぜかというと、
基礎が出来るようになれば応用問題も自然に出来るようになるからです。
もちろん全てではありませんが…
「応用問題」といっても、
結局は基礎知識をどう使うかということであり、決して高度な知識が要求される訳ではありません。
まとめると、この模試でわかることは、
基礎知識の定着度。
半年後にはこのレベルの問題を解けるようにならければいけないことを考えると、
残された時間は決して多くありません!
まずはしっかり現時点での実力をしっかりと出し切り、
結果を踏まえた学習をしていきましょう!!