ブログ
2017年 3月 14日 春休みの過ごし方⑧
≪新高3生・新高2生・新高1生・高0生対象≫
※高0生とは、高校生レベルの学力を持つ中学生のことです。
新年度特別招待講習
東進なら春休みを待たずに
新年度学習を”今すぐに”スタートできる!
今なら1講座(1講座90分×5コマ)
無料招待!!
↓お申込みはこちらから↓
こんにちは!担任助手の佐藤です!
もう冬も終わりに差し掛かり
街が春に染まり始めていますね~!
家の庭でも梅の木に花が咲き始めました!✿
今年の冬はスノースポーツにどっぷりはまってしまいました!(笑)
もとからスキーは毎年行っていたのですが
スノーボードも少しだけできるようになったので、
雪山に住み込みたいくらいです(笑)
冬の楽しみがまた一つ増えたので幸せです(*^_^*)
そして、WBCが熱いですね~!
この間の試合も目が離せませんでした!!!
野球ファンにはたまらんです!
菊池の守備がたまらんです!
前置きはこの辺にして(笑)、
今日も「春休みの過ごし方」についてです!
この春休みはまだ部活がある人も多いと思います!
部活で疲れていて、勉強したくないな~
帰っていますぐ寝たいな~
などの悪の誘惑が頭をよぎると思います!
実際二年前の私もそうでした…。
この時期部活も山場ですもんね(*_*)
でも!この春休み、新高3生はもう受験生です!!!
空き時間は、勉強にあてる!
という習慣をしっかり身につけてください!
誘惑にぜったい負けないでください!
部活前、部活後東進にきましょう!
ここで部活と勉強の両立を成功させれば、
今後の勉強効率もぐんとあがるし、
何より自分の自信となります!!
己に勝ちましょう!!!!
三月末までにしっかり基礎基本の徹底
頑張りましょう!!!
首都大学東京 健康福祉学部
佐藤瑞紀
立川駅北口校に・・・!★★★
3/21(月)19:00~21:00
東進ハイスクール立川駅北口校にて
今井宏先生による
英語特別公開授業が行われます!
東進生も一般生も参加できますのでこの機会に是非!
皆様のご参加お待ちしています!
↓お申込みはこちらから↓