ブログ
2015年 12月 11日 新高2・3生の皆さんへ④
こんにちは!柴田です!
今週は新高2・3年生にメッセージを送りたいと思います。
「部活、学校行事、習い事etc…本気でやりたい人は、本気でやってください!!」
あれ?担任助手なのに勉強のことじゃないの?と思った人もいるかもしれません。
しかし、あえて勉強以外のことについて言いたいと思います。
なぜかというと、
部活動や文化祭などの学校行事などに本気になれる人ほど「受験に強い」からです。
「勉強はないがしろにしていい」という訳ではありませんが、
「勉強以外のことを打ち込める人は勉強の努力もできる」と思います。
部活や学校行事に打ち込むことに後ろめたさを感じている人は、
勉強も「両立」することは難しいと思います。
どちらも中途半端になってしまいます。
なので、自分の気持ちに正直に、本気でやりたいことは本気でやり抜きましょう。
その「本気」から得た「努力する能力」が勉強の質の違い、のちに勉強量の違いになってきます。
二つのことを本気でする本当の「両立」、目指してみてください!
「青春してるな~」と感じるはずです!!