ブログ
2018年 2月 11日 担任助手の春休み①
こんにちは!
中村です!
もう2月11日です!ほんとうに時間が経つのが早いですね…
自分が受験をしてからもう2年が経つことに対しても驚きです(笑)
そろそろ受験が終わる人もいると思いますが
最後までやりきってほしい!
と強く思います!
新高3生、2年生はそろそろ期末試験も迫っていると思うので
計画的に両立できるよう今から進めてください!
そして
今日のお題は
担任助手の春休みの過ごし方第一弾です!
大学生の春休みはとても長いです
だいたい
2月初め~4月初めくらい
高校生だと考えられないくらいの長期休みですよね!
今年の春休み自分は
旅行たくさん行こう!
と思っています!
いままで行ったことのない場所
国内でも国外でもどこでも!
せっかく長期休みをダラダラしたらもったいないと思い
いましかできないことを
積極的にやっていきたいと思います
また今年で大学3年生にもなってしまうので
将来のことや今やるべきことを考え
自分と向き合って春休みを過ごしていきます!
みなさんも今から大学の長期休みは何しようか考えてみたりすると
楽しいかもしれませんね!
実際大学生になってからの行動力も
今から考えておけばかなり違うと思います!
ぜひ日頃やってみたいことが思い浮かんだらメモしておきましょう!
以上 中央大学商学部2年中村でした!
--------------------------------
新年度特別招待講習(分野別対策授業)
実施中!
東進の授業を無料で体験することができます!
苦手分野の対策や、
より伸ばしたい科目を学習してみませんか?
基礎レベルから応用レベルまで
自分に合った内容で授業を受けることができます。
内容:2講座(1講座90分×5回)無料
受講期間:1月14日(日)~4月10日(火)
↓↓お申し込みは下記リンクから!↓↓