ブログ
2017年 12月 26日 年末年始の過ごし方③
こんにちは、担任助手の烏野です(*^_^*)
クリスマスも終わって
2017年も残り1週間を切りましたね!
充実した2017年にできたでしょうか?🙂
残り1週間もぜひ大切に過ごして下さいね??
では、本日も
年末年始の過ごし方
についてお話します!
私が皆さんに意識してほしいのは
メリハリをつける
ということです。
大晦日やお正月は
誘惑がたっぷりですよね(笑)
テレビものんびり過ごすのも一切禁止!!!
となってしまっては辛すぎですよね。。
受験生であっても少しは
大晦日やお正月を味わって気分転換するのも大切だと思います。
ただ、ここで忘れてはいけないのは
時間を決めて行動すること、です。
休むときは休む、そして勉強するときは勉強する
とだらだらと休む時間が長くなってしまわないようにしましょう。
高校3年生は大晦日は
英語千題テストがありますし、
東進は元旦から開館しています!
少しでも時間を無駄にしないために
元旦から登校するのもおすすめです!
ぜひ校舎に来てくださいね(*^^*)