ブログ
2017年 6月 27日 定期テストと東進の両立について①
【 高2生・高1生・高0生対象 】
部活も行事も、そして勉強も充実させたいキミへ!
夏期特別招待講習
申込受付中!
今なら4講座(1講座90分×5回)無料招待!
↓ お申込みはこちらから ↓
高校3年生はコチラ!
東進の授業が1講座(90分×5回)無料で体験できます。
↓お申し込みはコチラから↓
———————————————————————————————–
こんにちは!有村です。
そろそろ6月も終わりに近づいてきました…。
あっという間に7月になってしまいますね…。
ということは
皆さんがにとって脅威となる
期末テスト
の時期が近付いているという人も
多いのではないでしょうか?
そこで、今週は
東進と定期テストの両立
について書いていこうと思います!
生徒のみなさんの中には、
「テスト勉強が忙しいから受講できない」
とか
「受講する時間がもったいないからその分をテスト勉強に充てたい」
と思っている人もたくさんいるのではないでしょうか?
実際に、校舎でもそのような声をたくさん聞きます。
でも、テスト期間もしっかり受講をすることが
大切です。
例えば、
テスト期間中に、受講をストップしたとします。
そうすると、
・それまで頑張ってきた受講の内容を忘れてしまう
・今までの受講の習慣が崩れてしまう
・受講の予定がずれてしまい、どんどん遅れてしまう
などの弊害が起こってしまうのです(*_*)
それに、
東進だから授業を取り消したりできますが、
他の予備校などでは学校のテスト期間など
お構いなく授業は進んでいきますよね。
テスト期間にもしっかりと校舎に来て、
時間割通り受講を進めていきましょう(*^_^*)
——————————————————————————————
関西の実力講師が立川駅北口校に・・・!★★★
あの慎 一之先生の
特別公開授業が立川駅北口校にて行われます!
難関大合格を目指す高2生にとって、
この夏は受験生としてのスタートを切る絶好のチャンス!
高1生の参加も大歓迎です!
定員制のためお早目にお申し込みください。
↓お申し込みはコチラ!下記バナーをクリック!↓