ブログ
2017年 5月 18日 学部紹介⑤
こんにちは!
今日は明治大学経営学部の釜野井純がお送りします!
というわけで、
今日は経営学部を紹介させていただきます。
Q1:経営学部って経済学部や商学部と何が違うの?
A1:研究対象が違います!
経済学:経済全体について
商学:流通などを含めたマーケティングについて
経営学:経営組織や市場での人の動きについて
このように経営学は人に重きを置いて研究をします。
そのため、リーダーシップ論や、経営心理学などの
経済学や商学とは一味違った勉強ができます♪
Q2:どんなことが学べるの?
A2:経営者としても、会社に勤めても、公務員になっても、かなり実践的なことを学べます!
どうすれば人を動機づける(心を動かす)ことができるか、といったリーダーシップ論や、
ビジネスパーソンとして世界的な共通「言語」である会計学について、
また、街づくりやNPOに関わってくる公共経営学などの
どの分野においても非常に実践的な学問を学べます。
将来リーダーを目指す東進生の皆さんにピッタリだと思います!
学部で迷ったらぜひ参考にしてみてください。
東進で猛烈に勉強して希望の学部に合格しましょう!
———————————————————————————————–
高校3年生まで部活に打ち込む生徒対象!!
部活で培った集中力を受験勉強に活かそう!
「引退したら本気出す!」
その為の「準備」はこの部活生特別招待講習でしておこう!
東進の授業が1講座(90分×5回)無料で体験できます。
↓お申し込みはコチラから↓