ブログ
2013年 3月 16日 大学生の春休み
こんにちは。担任助手1年の長石です。
今回は大学生の春休みについて話したいと思います!
大学生の春休みは非常に長いです!
期間としてはなんと2か月弱あります!
小・中・高では考えられないくらいの長さですよね!!
私はその長い春休みを利用して、
バックパックの旅をしてきました。
バックパックってなんだ?って思う人もいるかもしれませんよね。
バックパックとは旅行会社などを通さずに、
航空券、保険、宿、行く場所など全て自分で手配しリュック一つで行く旅のことです。
旅の準備は大変な反面、旅行会社の手数料などがかからず格安で行くことができ
さらに、自分の好きなように行動できる自由な旅でもあります!
私はタイ→カンボジア→ベトナムの3か国を10日間でバックパックの旅をしてきました。
バックパックをすることが決まったのが旅の3日前で初めての一人旅でもあったので行く前は
不安はたくさんありました。
でも実際に現地についてみるとものすごいワクワク感、達成感を感じることができます!
旅の道中で本当にさまざまな事が起こり予測不能でとってエキサイティングです。
タクシーの人にぼったくられたり、
地元の子に腕輪貰ったり、
タクシーのドライバーの人と仲良くなり一緒にご飯を食べることになったり、
旅先で出会ったバックパッカーと意気投合したり、
地元のヤンキーに囲まれたり、
寝台バスの中で携帯電話を盗まれたり、
学校にアポなしでと突撃したり、
遺跡に感動したり…。と数えればきりがありません!
楽しいことも悲しいこともつらいこともうれしいこともすべてひっくるめて
かけがえのない一期一会の経験ができます。
そして、この旅を通して痛感したことは
「自ら動かなければ何も起きない」
ということです。
旅に行くこと自体そうだし、旅先でも積極的にいろいろなところに足を延ばしたり、ガツガツしゃべりかけてみたり、
何かアクションを起こさなければ今回のような経験もできなかったと思います。
みなさんも何かやりたいと思ったら何事も「行動」に変えて下さい。
やった時のよりやらなかった時の方が後悔します。この旅でみにしみて感じました。
Do not think ,MOVE!! です。
現地で仲良くなった子供たち。
アンコールワットと私。