ブログ
2017年 2月 23日 大学生になるまでに⑤
≪新高3生・新高2生・新高1生・高0生対象≫
※高0生とは、高校生レベルの学力を持つ中学生のことです。
新年度特別招待講習
東進なら春休みを待たずに
新年度学習を”今すぐに”スタートできる!
今なら2講座(1講座90分×5コマ)
無料招待!!
↓お申込みはこちらから↓
こんにちは。お元気ですか。
担任助手の松田です。
この間初めて仙台でセリ鍋食べました!
某テレビ番組でやっていたのを見てから食べたかったのですが、
ついに食べることができました!
ワーイ!!!\(^^)/
結論からいうとおいしかったです!
セリが苦手な人にはもちろんダメかもしれませんが、
しゃきしゃきしたセリの歯ごたえと、
独特(?)のセリの風味がよかったです^^
グルメブログのようになってしまうので(笑)、本題に入ります。
今日のテーマは
「大学生になるまでに」
です。
大学生になると、今までより自由に感じると思います。
一方で、責任が多くのしかかります。
すべて自己責任になるのです。
つまり、
どう大学時代を過ごすかは自分次第で、
それが
有益になるか
無駄になるか
は自己責任ということです。
貴重な4年間。
どう過ごすか、どう過ごしたいか、今のうちにしっかりと考えてください。
もしやりたいことがあるなら、
入学前にいろいろと調べておくことをお勧めします!
(留学・ボランティアetc…)
そのときになってからでは遅いなんてこと、
よくあるので…(ToT) oh…
今までの4年と違い、大学生の4年間って短いですよ☆
以上、首都大学東京システムデザイン学部の松田がお送りしました。
—————————————————-
あの有名人気講師!
今井宏先生が
立川駅北口校に・・・!★★★
3/21(月)19:00~21:00
東進ハイスクール立川駅北口校にて
今井宏先生による
英語特別公開授業が行われます!
東進生も一般生も参加できますのでこの機会に是非!
皆様のご参加お待ちしています!
↓お申込みはこちらから↓