ブログ
2016年 7月 18日 夏休みの過ごし方⑧
こんにちは!
2か月半ぶりに登校しました小林です!
そんな私、何をしていたかというと…
1ヶ月間の小学校教育実習
と
人生を懸けた教員採用試験
に挑んでいました!!!
教員という職業や、
教員養成の大学や学部について
興味がある方はいつでも
声をかけてくださいね(*^_^*)
今日は
夏休みの過ごし方
についてお話しします。
毎日7時に登校
私はひたすら!!とにかく毎日!!
7時に登校するようにしていました。
そんな中、私が疎かにしてしまったこと…
それはずばり、
一日の計画を立てることです。
夏休みは、丸一日が受験勉強に使える
最大のチャンスですよね!
しかし、ただなんとな~く過ごしていては、
そんなチャンスも無駄になってしまいます。
7時に登校し、そこから朝の音読。
ここまでは毎日規則正しく行っていました。
しかしこの後からが私の後悔ポイント…
一日の計画を立てていなかったため、
気まぐれで勉強していました…
ん~とりあえず過去問やるか~
ん~とりあえず単語やるか~
こんな感じだったと思います…
皆さん!!
ここには反面教師がいます!!
まずは、一日の計画を立てることを
心がけてみてください!!