ブログ
2017年 7月 26日 夏休みの過ごし方⑦
【 高2生・高1生・高0生対象 】
部活も行事も、そして勉強も充実させたいキミへ!
夏期特別招待講習
申込受付中!
今なら2講座(1講座90分×5回)無料招待!
↓ お申込みはこちらから ↓
高校3年生はコチラ!
東進の授業が1講座(90分×5回)無料で体験できます。
↓お申し込みはコチラから↓
-----------------------------------------
こんにちは!担任助手の松田です!
夏休みが始まりましたね!
私は当分夏休みが来ません!
お互い頑張りましょう!!!
さて、最近毎日暑いですが、みなさん体調には気を付けてください!
かき氷の食べ過ぎでおなか壊したとかやめてくださいね!!!(笑)
一方私はかき氷が食べたいマンをしてます!
それでは今日のお題は
「夏休みの過ごし方」です!
ずばり!
朝7:00に登校し、夜の20:30まで残る!
この生活をおすすめします!
部活や文化祭準備、夏期講習で一度学校に行っても戻って来ましょう!
そして再び東進で勉強に励む!
ずーっと根詰めてやるのもいいのですが、
それだと集中力が低下してしまい
結局パフォーマンスが下がってしまいます。
したがって、休憩の時間は必須だと思います!
ここで気を付けてほしいのが、休憩はだらだらと取らないということです!
On/Offの切り替えをしっかりとして、
10分なら10分、20分なら20分と
時間を管理して休憩をとりましょう!
友だちがいると長話してしまう気持ちは分かりますが、
今やるべきことを考えてくださいね!
それでは首都大学東京の松田がお送りしました。