ブログ
2014年 12月 26日 地歴公民千題テスト①
こんにちは、担任助手の柿添です。クリスマスの誘惑には負けません。
今日の千題テストに参加した生徒も誘惑に負けず、将来のために頑張っています。
本日は地歴公民千題テストが行われ、立川駅北口校では19人の生徒が受験しました。
千題テストとは、受験に出題されやすい問題を一問一答形式で1000題解く試験です。50分1ラウンドのなかで100題出題され、合計10ラウンド行われます。本日は1から5ラウンドまで行いました。1000題を本番までにきちんと復習すれば、12月のセンター試験本番レベル模試の結果よりも数十点あげることだってできます。それだけ、1000題まとめて解くことはすごいことなんです!
1日目の様子
ランキングで何度も1位を獲得していた宿谷君。1位をとって、そこで満足するのではなく、自分のミスに厳しい様子が記録シートのコメントから伝わりました。また、過去の試験より全体の平均点が上がっています。まだミスが多く、思うように点数が取れない人も確実に底力がついてるのが分かります。
休み時間の様子
すきま時間の活用も完璧です。