ブログ
2015年 2月 21日 受験1年前の心得⑦
こんにちは!東進の安本です。
来てしましました。私がブログを書く日が……..
来てしまったんですよとうとう。
いやね、ブログを書くのが嫌とかじゃないんです。
前回の私のブログを読んだ人ならわかるはず。
そう、前回のブログの中で私は
「今度ブログに登場するまでに何か変わっていたい!!」
と宣言しました。
松田担任助手も言ってましたが、
宣言するのって大事なんですよ!!
何か変わるには、何か新しいことをしよう。
そんなこんなでギターを買ったんですね私。
アコースティックギターです。安物ですが。
音楽には全く縁がないんですけどね。
めちゃくちゃ不器用なんですけどね。
球技はかなーり得意なんですけどね。
すでに挫折しそうですが、
地道に練習しています。
ぜひ応援してください。
さてさて、そんなこんなで今週のテーマも私で終わり!
「受験1年前の心得⑦」
最後って難しい。みんないろいろ書いているので(ーー;)
なので、私からはシンプルに!!
「受験1年前の心得」
というテーマですが、
もう1年切ってますよ。
もうすぐ受験学年に進級するそこのあなた!
もう1年無いんですよ。
1年前に何か心得るのではなく
まずはもう1年無いということを心得てください!
覚悟決めてください!
ただ、焦ってやみくもに勉強してもうまくいきません。
そのために我々がいます。
でも覚悟を決めるのはあなた自身です。
我々は最高のサポートを全力でします!
一緒に頑張っていきましょう!!!
◆◇◆立川駅北口校が気になったそこのあなたへ◆◇◆