ブログ
2015年 1月 9日 受験生応援メッセージ⑥
今なら特別無料招待中!!
↓↓↓お申し込みはクリック↓↓↓
おはようございます。担任助手の柿添です。
受験直前期に意識してほしいことをテーマにします。
この直前期に努力した分は本番の得点に大きく影響します。勉強時間をたっぷり確保することと、集中力を持続させることが必要です。
校舎に来ていても、寝てしまったり、ぼーっとしていたのでは勉強したとは言えません。集中力を持続するための工夫をしましょう。
わたしが受験生のころに意識していたことは休憩時間の管理です。休憩時間は時間割で管理することをお勧めします。
人が集中していられる時間は大体90分だそうです。これは東進の授業時間と同じなので、受講がない時でも90分勉強したら15分休むリズムを守ることはとても有効です。限界を超えて勉強し続よりも、頭に入ってきますよ。
休憩時間でリズムを
それから、立川駅北口校の一部の人たちにお願いがあります。面談スペースでワイワイお勉強するのはやめてくださいね。
楽しく勉強できるという点で魅力的ですが、おしゃべりが長くなってしまいます。 それに受付からよく見えるんです!
私自身が経験したことですが、うるさくして校舎長に怒られると、気分は最悪になります。担任助手の私からの注意で、みんなが気を付けてくれるようになることを切に願っています。
お勧めできない勉強場所
オススメの勉強場所