ブログ
2015年 11月 30日 モチベーションの上げ方!②
こんにちは!
担任助手の石鍋です。
最近とても寒いですね。
冬は朝なかなかこたつから出られません(泣)
冬という時期的にも
寒くてダラダラと過ごしてしまいがちで、
てきぱき動けない人も多いのではないでしょうか?
昨日の小嶋担任助手に引き続き、
僕も「自己流モチベーションの保ち方」を紹介したいと思います!
まず1つ目は、
第一志望校のパンフレットを見る!です。
パンフレットには大学生の時間割紹介や履修できる科目などが書いてあります。
見るときっと志望校への気持ちが高まるはずです!
僕は寝るまえによく見ていました。
持っていない人は校舎にも置いてあるので、
ご飯食べる時などにぜひ校舎で見てください^^
2つ目は、
合格体験記を読む!です。
東進のホームページには東進の先輩方の合格体験記が掲載されています。
僕は自分の行きたい志望校に受かった先輩の合格体験記を読んでいました!
そして3つ目は、
その場しのぎのような気もしますが、
目標を決めて達成したらご褒美を与える!です。
例えば、数学の問題集をやっているとしたら
3問連続で完答できたらお菓子食べる・・という感じです。
これはあんまり参考にならないかもしれませんね(笑)
でもこれをやることで集中して問題に取り組めた気もします。。
以上が自己流モチベーションの保ち方です!!
自分なりのモチベーションの保ち方を探してみてください。