ブログ
2017年 9月 23日 スキマ時間の有効活用①
こんにちは!
担任助手2年の佐藤です!!!
9月ももう後半になり、気温差が激しくなってきましたね!
10月から学校が始まるので、そろそろ復習をしなければ…
と思っている今日この頃です。(笑)
受験と闘っている皆さんに負けぬよう
後期も勉強頑張っていきます!!
今日からのブログテーマは、
スキマ時間の有効活用
です!
私がオススメするのは、
寝る前のスキマ時間の活用法についてです!
私は、寝つきがあまりよくなく、
布団に入ってから何時間か寝れない(*_*)
なーんてこともよくありました。
寝れないと、暇で、携帯を意味もなくいじったりしてしまい、
余計目がさえてしまったりと、悪循環になってしまうこともありました。
そんな時に思いついたのが、「英文日記」です!
眠れるときは、あまり書いていませんが
眠れないときは、その日あったことの日記を英文で書いていました!
リーディングに比べ、ライティングの練習をする機会は少なかったので
英作文の良い対策になりました!!!
日記を書く上での時制なども深く理解することができました!!!
眠れない夜が多い人には、とくにおすすめです!!
携帯をいじることで目を冴えさせるのではなく、
今日一日を振り返って、日記を書くのもいいですよ(*^_^*)
皆さんも、ぜひ活用してみてください!!
以上
首都大学東京 健康福祉学部
佐藤瑞紀