ブログ
2015年 4月 18日 おすすめの勉強法⑥
こんにちは!!
毎日の通学がつらい担任助手の石鍋です 😯
小手指駅でバスに乗り、25分かけてキャンパスへいきます。
おかげで小手指駅はバス待ちの生徒で毎日朝から大混雑してます8-O 😯
でもやりたかった授業が受けれて、大学楽しいです 😀
さて…今回のテーマはおすすめの勉強法です!
僕は理系らしく化学の勉強法を紹介をします。
僕が愛用してたのは学校の教科書と問題集です!
最初は教科書や基本問題を使って知識をいれていました。
いわゆるインプットですね。特に無機は正確に覚えました!
知識をいれた後は1つの問題集をボロボロになるまで使っていました。
どの教科にも共通すると思いますが問題集を使い切れば力になります!
これでもかってくらい使うのがおすすめです!
こんな感じです!もし、化学の進め方に困っている人がいたら気軽に聞きにきてくださいね 😛