ブログ
2017年 11月 23日 ★風邪の予防策★
こんにちは!!安本です。
先日2つ目の資格試験を受けてきました!
まだ1つ目の結果は出ていません・・
あと20日後くらいに3つ目の資格試験が迫っています((+_+))
資格フィーバーしてます。
大学生も意外と忙しいのです・・・(笑)
さて、話は変わりますが、寒いっすね。
めっちゃ寒いですよねほんと。布団から出るのつらいです。
正月並みの寒さらしいです。
ここ2日間くらいは少し落ち着くみたいですが、
また週末にかけて寒くなるとか・・・
急な冷え込みで体調崩しがち・・・
ということで、今日のテーマは
風邪の予防策
です!
風邪といえばインフルエンザ!
皆さん予防接種はいきましたか?
私は既に1回行ってきました!
2回行くと予防率が高まるそうです。
もともと予防接種は受けない派だったのですが、
受験生を指導する立場上、予防接種は受けないといけないので、
今年で予防接種歴4年目ということになります。
(ちなみに、初めての予防接種の年に人生初のインフルエンザにかかったのは、非常にトラウマです。)
「だから受けたくなかったんだ!!!!」と
心の中で叫びました。心の中でね(笑)
・・・漏れていたかもしれませんが。
予防接種って、今年は「痛い」とか、「腫れる」とか言いますよね。
100歩譲って、「腫れる」はわかります。今年はそういうウイルスなのかもしれないですし。
でも、
「痛い」ってなんでしょう!
「痛い」のはその先生の刺し方じゃない!?
というか、去年の予防接種の痛み覚えてるの!?
って思ってしまう私は心が汚いのでしょうか・・・
この時期、急な冷え込みもそうですが、
期末テストがあったりで、なかなか自分のやりたい勉強に時間が割けないかもしれません。
だからと言って徹夜をしたりして体調を崩してしまっては元も子もありません。
徹夜して目の前の5時間を稼いでも、
体調を崩して2日失うのではマイナスですよね?
風邪の予防も受験勉強において重要なもののひとつです。
インフルエンザにかかってしまったら、校舎に来ることすら出来ません。
ぜひ、予防接種受けに行きましょう!!
(初めて受けた年以降インフルエンザになってませんのでちゃんと効果あるはず!!)
↓冬期特別招待講習のお申込みはこちらから!↓