ブログ
2016年 10月 13日 ★番外編★
お久しぶりです!!
佐藤です!
みなさん気づいていたかわかりませんが
三週間ほど東進にこれていませんでした…。
では私は何をしていたのかというと
I went to New Zealand to brush up my English skills!!
三週間New Zealandに行っておりました!!
今日はその話を少ししたいと思います!
私は三週間シェアハウスのようなフラットに滞在しながら
語学学校に通っていました!!
まずは、フラットについてですが
このフラットは3人1組の部屋割りになっていて、
ベッドルームは一人一部屋ですが
キッチン、バスルーム、ラウンジは三人で共用で使えます!
私のフラットメイトは
31歳のカザフスタン出身の女性と
21歳のエクアドル出身の女性でした!
二人は英語ではなく、ビジネスについての学校に通っていました!
二人とも母国語は英語ではないのですが
本当に英語が上手で、とても刺激になりました!
どんな生活を送っていたかというと…
平日は
9:00~15:30まで語学学校に行っていました!
授業内容は、ペアトーキングやリーディング、リスニング、グラマーなどいろいろなことをやりました!
日本の英語の授業よりトーキングの割合が多く
いろいろなトピックについて話しました!
クラスメイトは韓国や中国、ブラジル、コロンビア、スペイン、ペルーなど多国籍で
年齢も私より年上の方がたくさんいました!
日本の授業より授業への積極性が求められるので
みんな間違いを気にせず、ぐいぐい参加します!
私も埋もれないように頑張りました…(笑)
休み時間や、放課後などは、クラスメイトとお話をしたり
一緒に動画を見たりして、コミュニケーションをとっていました!
もちろん英語で!!!
学校以外では
フラットメイトとAll Blacks観戦をしたり
少し観光をしたり
いい経験ができました!!
英語を勉強することで
得られる利益はたくさんあります!
言語は身に着けるのがとても大変ですが
今勉強している受験のための英語も
必ず自分の血となり肉となります!
私もまだまだ英語の勉強頑張ります!
一緒に頑張りましょう!!
首都大学東京 健康福祉学部
佐藤瑞紀